カテゴリー別アーカイブ: 包装作業 内職

ギフトの包装(梱包)で気をつけたいポイント④

ミスが起きたらどうすればいいの?

 

ミスは何をしたって必ず起きてしまいます。では起きてしまったとき、具体的にどう対応をすればいいのでしょうか?

 

ここではミスが起きたとき、何をすればいいのかご紹介します。

e271c274fc94d2ade7b920388b1f9a12_s

具体的な対応について

 

①包装紙が破損しているミスについて

 

まず、他に破損しているものが無いかを全てチェックします。また、包装紙以外にも箱や中身まで何が破損が起きていないかも確認してください。

ここで漏れが起きてしまうと、さらに重大なクレームになってしまいますので、要注意です。

 

②裏表を反対にして包む

 

反対にして包んでいた場合、それは完全に人の手によるミスなので、誠意のある謝罪をしましょう。

また、一度折り目が付いてしまった包装紙はもう使えなくなってしまうので、

 

①裏返した包装紙を全て取る

②新しく包み直す

 

という手順となります。

 

内職ステーション
〒510-0826
三重県四日市市赤堀2-5-30
TEL 059-350-8688
FAX 059-350-8689

ギフトの包装(梱包)で気をつけたいポイント①

早く作業を行うためにはどうすればいいの?

 

ギフトの包装・梱包は内職初心者の方には少しハードルが高い作業だと言えます。何故ならできてもスピードがついていけないのです。

実際にやってみるとわかるのですが、包装はコツを掴むまでノロノロとしか作業が進みません。ではどうやったら早く作業を行うことができるもでしょうか?

f145a6d195ac28539bd9adbc2ddcbf89_s

置く場所と角度

 

早く包むには、まず箱を置く場所を決める必要があります。一般的に斜め包といわれる方法では、包装紙を正面に置いた状態から左角に斜めに箱を配置しますが、ここでしっかりと場所を決められればあとは簡単。

 

しかしここが難しく、皆さん最初に挫折を味わってしまいます。ではどうやったら上達するのでしょうか?

c2d2540f24b0c55795a943a81a812de7_s

見本を用意しておくと楽!

 

初心者の方におススメなのが見本を用意しておことです。実際にどこに置いていいのか迷ったときにわかるような実物を用意してもらったり、包装紙にどこに置くか印を一つつけて置いてもらうだけでだいぶ感覚がつかめるようになりますよ!

 

最初は大変かもしれませんが、諦めないで頑張ってくださいね!


内職ステーション

〒510-0826
三重県四日市市赤堀2-5-30
TEL 059-350-8688
FAX 059-350-8689


 

内職のお仕事その⑩箱詰め

箱詰めってどんな作業?

 

箱詰めと聞いて、皆さんはどんなイメージをされますか?文字通り、商品を箱に詰める作業のことを言います。しかし一口に商品といってもその種類は何千通りもあり、その商品によっても詰め方は違ってきます。

何を詰めるのか、どういった用途なのか決めてからでないと、箱詰めはできなくなってしまいます。

 

[箱詰めでまず明確にすること]

 

①何を詰めるか

 

②何に詰めるか

 

③何種類詰めるか

 

④何のための贈り物なのか

 

⑤どうやって渡すものなのか(手渡し・配送)

 

などは最低限決めておく必要があります。

4849b7d12572eadf2d35e7d0881fc9cc_m

箱に入れる際の注意点

箱詰めを行ったあと、もし「配送」を行うのであれば注意しなければいけない点がいくつもあります。

それは配送する際に商品がズレてしまわないかということです。その場合は商品と商品の間に区切りを入れて、しっかりと固定をします。こういったケースではあればもちろん作業工程が1つ追加されるので、それも想定しなければいけません。

また、場合によっては割れ物は注意しなければならないポイントが増えますので、その際のチュートリアルも作成する必要があります。

1941938c691ca7e658a2ad5b1bdb29b1_m

機械でできない作業は内職ステーションへ

 

割れ物や配送物など、箱詰めの作業はかなり気を遣う作業だと言えます。もし機械で自動化できず、コストがかかってしまうとお悩みであれば、ぜひ内職ステーションまでお問い合わせをください。

内職ステーションでは丁寧に、迅速に作業を行うので、ミスが少なくコストも抑えられます。まずはお見積もりだけでも結構ですので、気軽にお問い合わせくださいね。


内職ステーション

〒510-0826
三重県四日市市赤堀2-5-30
TEL 059-350-8688
FAX 059-350-8689