カテゴリー別アーカイブ: シール貼り 内職

こんな感想頂きました⑳

内職さんから、素敵な感想を頂きました♫

本日も内職さんから素敵な感想が届きましたので、紹介しますね!

MX-3140FN_20151012_173010

内職ステーション様

いつもお世話になっております。先日、子供の急な体調不良でお休みを頂き、ご迷惑おかけしました。おかげで元気よく治りました。誠にありがとうございます。これからもは急なお休みをもらわなくてもいいように気をつけたいと思います。仕事にも慣れてきて、余裕を持てるようになってきたので、来月から量を増やしていけるように頑張ります。   三重県在住  A・Y

感想ありがとうございます。お子様の体調良くなって本当によかったです。また何かありましたら、ご連絡下さい。そして、来月からお仕事も増やしていただけるとのことで、よろしくお願いします。


内職ステーション
〒510-0826
三重県四日市市赤堀2-5-30
TEL 059-350-8688
FAX 059-350-8689


 

ラッピングのお仕事とは?

ラッピングのお仕事内容のご紹介

ラッピングのお仕事と言ってもピンとくる人は少ないと思うので、ご紹介します。

dddeed3f7ad36a95f2ccbaa3361152fe_s
『ラッピング』と言っても内容の様々です。
内職のお仕事でラッピングの仕事で代表であり、商品を透明の袋に入れて封をするラッピングするお仕事です。

例えば、包装の仕事の場合には、内職では、引き出物のお菓子を包んだりするお仕事もあります。
また、袋詰めは、ペットボトルについているおまけを一つ一つ小さな袋に入れるのも内職のお仕事です。

針金入りのリボンを蝶結びに結んで両面テープを張り、包装紙に貼るのもラッピングのお仕事です。
簡単な説明だけで、できる仕事ですが、スタッフ一同丁寧に、教えますので、未経験の方でも気軽にお問い合わせ下さい。


内職ステーション
〒510-0826
三重県四日市市赤堀2-5-30
 TEL 059-350-8688
 FAX 059-350-8689


 

内職のポイント!

内職のポイントを紹介

本日は内職の“シール貼り”と“袋つめ”のポイントを説明します!

シール貼り
・シールが束になって重なっているので、全部出すと、すごい量になりますが、少量ずつしていくと、そんなに場所も取らないです。少しずつ慣れてきたら、早いそして、とても綺麗に貼れます。

袋詰め
・透明な袋は、袋同士がくっついたりして数えにくいと思いますので、少し濡らしたハンカチを使うと数えやすくなると思います。便箋を濡らさないように注意が必要です。そして、便箋を曲がったり折れないようにしてください。


内職ステーション
〒510-0826
三重県四日市市赤堀2-5-30
TEL 059-350-8688
FAX 059-350-8689